ファイル一覧では、ファイルのアップロードや管理をおこなうことができます。
メニュー:ファイル一覧をクリックしてください。
メニュー:ファイル一覧をクリックすると、ファイル一覧画面へ遷移します。アップロードしたファイルの一覧を表示します。
ファイル一覧画面で各ファイルの操作が可能です。また、ご利用可能な容量を表示しています。
![]() |
ご利用可能な容量を表示しています。 「基本容量」+「拡張容量」となっています。 ※システムの拡張容量の残容量が、ユーザ設定の拡張容量を下回った場合は、「基本容量+システムの拡張容量の残容量」となります。 [注意]共有フォルダを表示しているときは、拡張容量は反映されず、管理者が設定した容量を表示しています。
右に表示されているメーターは、使用容量をグラフで表示しています(管理者によって、非表示に設定されている場合があります)。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
お気に入りに登録されたフォルダ、共有フォルダ、個人フォルダを表示しています。(→フォルダについて) | ||||
![]() |
アップロードされたファイルを表示しています。(→ファイル一覧について) |
ファイル一覧の上側は、現在のフォルダとフォルダの操作ボタンです。
トップ以外のフォルダを表示している場合に表示します。操作については以下をご覧ください。
共有フォルダについてはフォルダ一覧について、もしくはグループ共有機能をご覧ください。
フォルダを作成します。フォルダを作成する場所を選択し、新しく作成するフォルダ名を入力してください。
フォルダ名を入力後、[作成する]ボタンをクリックしてください。フォルダを作成します。
フォルダ作成完了画面に遷移します。各ボタンをクリックしてください。
ファイル一覧画面の左側は、フォルダ一覧です。
フォルダの種類、機能、アイコン等については以下をご覧ください。
![]() |
フォルダ名の右にあるアイコンをクリックすることで、お気に入りフォルダに登録・削除することができます。 登録されている時は |
---|---|
![]() |
ここに表示されているフォルダは、共有フォルダです。 設定されたグループの中でファイルを共有することができます。グループ共有機能でグループに所属していなければ、「▼共有フォルダ」とそのフォルダは表示されません。 グループ共有機能についてはグループ共有機能をご覧ください。 |
![]() |
共有フォルダの検索を行います。グループ共有機能で、グループに所属していない、もしくは共有フォルダ検索機能が無効に設定されている場合は表示されません。 |
![]() |
ここに表示されているフォルダは、ユーザ個人が使用するフォルダです。 自由にフォルダの作成、編集、削除ができます。 |
![]() |
現在選択している個人フォルダ内のフォルダです。 |
![]() |
現在選択していない個人フォルダ内のフォルダです。 |
![]() |
現在選択している共有フォルダ内のフォルダです。 |
![]() |
現在選択していない共有フォルダ内のフォルダです。 |
ファイル一覧画面の右側はファイル一覧です。機能、ボタンについては以下をご覧ください。
![]() |
アップロードされたファイルの名前です。 |
---|---|
![]() |
ファイルをアップロードした年月日または時分秒です。 アップロードした当日ならば時分秒、次の日以降なら年月日を表示します。 |
![]() |
アップロードされたファイルのサイズです。 |
![]() |
ファイル配布を通知した人数です。 |
![]() |
ファイルのアップロードボタンです。(→ファイルのアップロード) |
![]() |
現在開いているフォルダ内のファイルを一括ダウンロード行うボタンです。 注意:フォルダ一括ダウンロードは、一部の環境のみご利用可能です。 ![]() |
![]() |
ファイル名の変更とサムネイルの指定を行うボタンです。 ファイル名を変更するには、新ファイル名を入力して[編集確定]ボタンをクリックしてください。フォルダ公開機能が有効でサムネイル機能がONのとき、サムネイルの登録・編集が行えます。(→サムネイル表示機能) |
![]() |
ファイルの詳細ボタンです。クリックすると、メモと登録日詳細を表示します。![]() また、「クリックして編集する...」をクリックすると、メモの内容を編集することができます。すでに、メモを登録している場合は、メモの文字をクリックすることで、編集することができます。 ![]() |
![]() |
[無害化]ボタンです。無害化前のファイルを無害化します。(→無害化) |
![]() |
[配布]ボタンです。ファイルの配布を行います。(→ファイルの配布) |
![]() |
[ダウンロード]ボタンです。ファイルのダウンロードをします。 |
![]() |
[削除]ボタンです。ファイルの削除を行います。 ファイルを削除されますと、システム上から完全に削除されます。ファイルの配布を通知した人がダウンロードできなくなります。慎重に作業を行ってください。 |